コンテンツにスキップ

「豊北駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(8人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
{{駅情報
|社色 = #00DEC1
|文字色 = #000000
|駅名 = ルゴヴォエ<br /><small>{{font|豊北駅|color=white}}</small>
|画像 = Sakhalin Railway Lugovoe 1.jpg
|pxl = 280px
|母国語表記 = {{lang|ru|Луговое}}
|画像説明 = ホーム
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=280|type=point}}
|駅番号 = 99111
|所属事業者 = [[ロシア鉄道]]<br />極東鉄道支社サハリン地域部
|副項目名1 = 駅種別
|副項目1 = 旅客・貨物駅
|副項目名2 = 駅名変遷
|副項目2 = [[1911年]]-[[1941年]]:草野駅<br>[[1941年]]-[[1946年]] : 豊北駅<br> [[1946年]]-現在:ルゴヴォエ駅
|副項目名3 =
|副項目3 =
|ホーム =
|所属路線 = コルサコフ - ノグリキ線
|キロ程 = 47
|起点駅 = コルサコフ港
|所在地 = {{RUS}}<br />[[極東連邦管区]][[サハリン州]]
| 緯度度 = 47|緯度分 = 0|緯度秒 = 46
| 経度度 = 142|経度分 =43 |経度秒 = 29
|駅構造 =
|開業年月日 = [[1911年]][[7月20日]]
|廃止年月日 =
|乗入路線数= 1
|所属路線1 =
|前の駅1 =
|駅間A1 =
|駅間B1 =
|次の駅1 =
|駅番号1 =
|キロ程1 =
|起点駅1 =
|備考 =
}}
'''豊北駅'''(とよきたえき)は、かつて[[樺太庁|樺太]][[豊栄郡]][[豊北村]]に存在した[[鉄道省]][[樺太東線]]の[[鉄道駅|駅]]である。
'''豊北駅'''(とよきたえき)は、かつて[[樺太庁|樺太]][[豊栄郡]][[豊北村]]に存在した[[鉄道省]][[樺太東線]]の[[鉄道駅|駅]]である。


20行目: 58行目:
* 川上線(豊原駅 - [[川上炭山駅]])間4往復と、豊真線(豊原駅 - [[真岡駅 (樺太)|真岡駅]])間3往復が運行されていた。
* 川上線(豊原駅 - [[川上炭山駅]])間4往復と、豊真線(豊原駅 - [[真岡駅 (樺太)|真岡駅]])間3往復が運行されていた。


現在はブイコフ(内淵)行き1.5往復チーハヤ(近幌)行き、トマリ(泊居)行き1往復が運行されている。ノグリキ駅行きの特急は通過していた
現在は[[ユジノサハリンスク]][[チーハヤ駅]][[トマリ駅]]発着の各1往復が停車し、特急は通過する
==駅周辺==


==隣の駅==
==隣の駅==
;鉄道省樺太鉄道局
;鉄道省樺太鉄道局
:樺太東線
:樺太東線
::[[北豊原駅]] - '''豊北駅''' - [[小沼駅]]
::[[北豊原駅]] - '''豊北駅''' - [[小沼駅]]


==脚注==
==脚注==
40行目: 77行目:
[[Category:日本の鉄道駅 と|よきた]]
[[Category:日本の鉄道駅 と|よきた]]
[[Category:日本国有鉄道の廃駅]]
[[Category:日本国有鉄道の廃駅]]
[[Category:樺太庁鉄道]]
[[Category:樺太庁鉄道の鉄道駅]]
[[Category:豊北村]]
[[Category:豊北村]]
[[Category:1911年開業の鉄道駅]]
[[Category:1911年開業の鉄道駅]]

2023年10月13日 (金) 04:27時点における最新版

ルゴヴォエ
豊北駅
ホーム
Луговое
地図
所在地 ロシアの旗 ロシア
極東連邦管区サハリン州
北緯47度0分46秒 東経142度43分29秒 / 北緯47.01278度 東経142.72472度 / 47.01278; 142.72472 (ルゴヴォエ
豊北駅
)
駅番号 99111
所属事業者 ロシア鉄道
極東鉄道支社サハリン地域部
駅種別 旅客・貨物駅
駅名変遷 1911年-1941年:草野駅
1941年-1946年 : 豊北駅
1946年-現在:ルゴヴォエ駅
所属路線 コルサコフ - ノグリキ線
キロ程 47 km(コルサコフ港起点)
開業年月日 1911年7月20日
テンプレートを表示

豊北駅(とよきたえき)は、かつて樺太豊栄郡豊北村に存在した鉄道省樺太東線である。

歴史

[編集]
  • 1911年(明治44年)7月20日 - 豊原駅 - 小沼駅間(8.7km)開業により草野駅(くさのえき)として設置。
  • 1941年(昭和16年)
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 南樺太の内地化により、鉄道省(国有鉄道)に編入。
  • 1945年(昭和20年)7月15日 - 豊真線の線路付替えにより、豊真線列車の直通開始。
  • 1945年(昭和20年)8月 - ソ連軍が南樺太へ侵攻、占領し、駅も含め全線がソ連軍に接収される。
  • 1946年(昭和21年)2月1日 - 日本の国有鉄道の駅としては書類上廃止。
  • 1946年4月1日 - ソ連国鉄に編入。ロシア語駅名は「ルゴヴォエ」。

運行状況

[編集]

1944年当時[2]
樺太東線のほか、川上線豊真線の列車が直通し、利用可能であった。

現在はユジノサハリンスク駅チーハヤ駅トマリ駅発着の各1往復が停車し、特急は通過する。

隣の駅

[編集]
鉄道省樺太鉄道局
樺太東線
北豊原駅 - 豊北駅 - 南小沼駅

脚注

[編集]
  1. ^ 日本鉄道旅行地図帳 滿洲・樺太(今尾恵介原武史 監修 新潮社 2009年)p.65
  2. ^ 南樺太:概要・地名解・史実(西村いわお・著、高速印刷センター内出版部 1994年)p.60