コンテンツにスキップ

内藤政憲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。223.218.161.79 (会話) による 2012年1月4日 (水) 16:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
内藤 政憲
時代 江戸時代末期(幕末) - 大正時代
生誕 弘化5年2月17日1848年3月21日
死没 大正8年(1919年3月24日
墓所 神奈川県鎌倉市光明寺
官位 従五位、正五位、従四位、従三位
幕府 江戸幕府
陸奥国湯長谷藩
氏族 大炊御門家内藤氏
父母 父:大炊御門家孝
養父:谷衛滋、後に内藤政養
正室:丹羽長富の娘、継室:酒井忠哲の娘
政潔(長男)
テンプレートを表示

内藤 政憲(ないとう まさのり)は、江戸時代大名陸奥湯長谷藩の第14代(最後)の藩主。

略歴

弘化5年(1848年)、公家・大炊御門家孝の子として生まれる。はじめは谷衛滋の養子となっていたが、慶応4年(1868年)の戊辰戦争で湯長谷藩の先代藩主である内藤政養が新政府軍と敵対して強制隠居処分となったため、その養嗣子として明治2年(1869年)に跡を継いだ。同年6月23日の版籍奉還知藩事となり、明治4年(1871年)7月14日の廃藩置県で免官された。大正8年(1919年)に死去した。享年72。