コンテンツにスキップ

話題の医学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240f:b4:1e5f:1:f15d:c2f9:deea:7030 (会話) による 2019年8月31日 (土) 09:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (放送時間の変遷: NET時代の放送枠を追記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

話題の医学
ジャンル 医療情報番組
企画 日本医師会
製作
制作 NETテレビ(現・テレビ朝日)→テレビ東京
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1960年6月6日 - 2016年12月25日
放送時間#放送時間参照

特記事項:
日本医師会企画・制作。
テンプレートを表示

話題の医学』(わだいのいがく)とは、NETテレビ(現・テレビ朝日)で1960年6月6日から1967年3月31日まで放送され、1967年4月16日から2016年12月25日までテレビ東京1981年9月30日までは『東京12チャンネル』、日本科学技術振興財団テレビ事業本部→1973年11月1日より株式会社東京十二チャンネル)で放送されていた、日本医師会企画制作の医療情報番組であり、初回や年頭の挨拶などに当時医師会会長であった武見太郎が度々出演していた。1961年の全国一斉休診の前後は当番組も約一ヶ月間休止している(一斉休診前日の2月18日には事情説明のためレギュラー枠とは別の土曜日に臨時に放送した)。 1997年4月6日以降は番組終了まで日曜 5:00 - 5:15(JST)に生放送されていた。

関東ローカルで放送されていた番組である。

現在の医療などをその道の権威が解説するものであり、基本的には医師などの医療従事者向けであった。また、医療に関心の高い人にも理解できるようになっていた。

一社提供番組であったが、MSD(旧社名:万有製薬)などの製薬メーカー各社が週替わりでスポンサーを務める方式を採っていた。

2016年12月25日をもって番組は終了[1]、最終回のエンディングでは、お別れのメッセージによる簡易的なもので締められていた。テレビ東京の番組ではもっとも放送期間が長く、49年9か月放送され、NETテレビ時代から通算して56年間の歴史に幕を下ろした。

放送時間の変遷

NETテレビ時代[2][3]

  • 月曜日 23:10 - 23:25 (1960年6月6日 - 9月19日)
  • 月曜日 23:15 - 23:30 (1960年9月26日 - 10月10日)
  • 月曜日 23:10 - 23:25 (1960年10月17日 - 10月31日)
  • 月曜日 23:45 - 24:00 (1960年11月7日 - 11月21日)
  • 月曜日 23:20 - 23:35 (1960年11月28日 - 12月12日)
  • 水曜日 22:45 - 23:00 (1960年12月21日 - 1961年1月25日)
  • 土曜日 23:15 - 23:30 (1961年2月18日) 全国一斉休診前日の臨時枠
  • 月曜日 23:15 - 23:30 (1961年3月6日 - 5月29日)
  • 月曜日 23:30 - 23:45 (1961年6月5日 - 8月28日)
  • 日曜日 23:15 - 23:30 (1961年9月3日 - 1966年9月25日)
  • 金曜日 23:30 - 23:45 (1966年9月30日 - 12月30日)翌週金曜16:15 - 16:30に再放送
  • 金曜日 16:15 - 16:30 (1967年1月6日 - 3月31日)

最初の1年ほどは頻繁に枠移動を繰り返していた。

テレビ東京時代

脚注

  1. ^ “テレ東最長寿番組「話題の医学」50年の歴史に幕「役目終えた」”. スポニチアネックス. (2016年12月21日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/21/kiji/20161221s00041000148000c.html 2016年12月21日閲覧。 
  2. ^ 「テレビ朝日社史 ファミリー視聴の25年」 (1984年、全国朝日放送) 資料編 373、375ページ参照
  3. ^ 出典:朝日新聞縮刷版1960年6月号~1967年3月号

外部リンク