コンテンツにスキップ

円周

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。180.220.233.90 (会話) による 2023年3月14日 (火) 20:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (文法を修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

円周(えんしゅう、: circumference)とは、の周囲もしくは周長のこと。円周の直径に対する比率円周率 π である。

円周の長さ

円の周長 c は、直径d とすると、

c = πd

と表される。直径の半分である半径r として、

c = 2πr

と表される場合も多い。

上図にて、円の中心は O,円周は C , 直径は D , 半径R .

上記式は、積分を用いて計算することができる。 微小角度 を用いると、長は r で計算できるので、角度を 0 から 2π まで積分すれば良いから、

となる。

微小角度についての概説図

円周と面積

全ての円は互いに相似であるので、周長の等しい2つの円の面積 S は等しい。

Sc を用いて、次のように表すことができる。

S = rc/2

なお、重積分で考えると、ヤコビアンR とおいて積分すれば良いから、

となる。ヤコビアンの概念を上記のような場合に限って大雑把に捉えたならば、円周を円の半径 r について、区間 [0, r] で積分すればその面積が求まることになる。逆に、面積を微分すれば円周が求まることになる。さらに円周を微分すれば、ラジアンの定義より、周角(全角)が求まることになる。

関連項目