「おきて」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
(ボット)「日本語 古語」を「古典日本語」に置き換え。(Wiktionary:編集室/2020年Q1#古典日本語のカテゴリ名を「古典日本語」にしたいに基づく)
編集の要約なし
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
{{wikipedia|掟}}
{{wikipedia|掟}}
=={{jpn}}==
=={{L|ja}}==
==={{etym}}===
==={{etym}}===
{{ojp}}「おきて」 < 動詞「[[おきつ]]」の連用形
{{etyl|ojp|ja}}「おきて」 < 動詞「[[おきつ]]」の連用形
==={{pron}}===
{{ja-pron|acc=0}}
==={{noun}}===
==={{noun}}===
{{ja-noun|掟}}
{{infl|jpn|noun}}【[[掟]]】
#その[[社会]]において[[まもる|守ら]]なければならない[[きまり|決まり]]。
#その[[社会]]において[[まもる|守ら]]なければならない[[きまり|決まり]]。
===={{pron|jpn}}====
;お↗きて


----
----


=={{ojp}}==
=={{L|ojp}}==
[[Category:{{ojp}}]]
==={{etym}}===
==={{etym}}===
動詞「[[おきつ]]」の連用形
動詞「[[おきつ]]」の連用形
==={{noun}}===
==={{noun}}===
[[Category:{{ojp}}_{{noun}}]]
{{ojp-noun|掟}}
'''{{PAGENAME}}'''【[[掟]]】
#[[計画]]。
#[[計画]]。
#[[処置]]。[[命令]]。[[指図]]。
#[[処置]]。[[命令]]。[[指図]]。

2022年10月8日 (土) 16:49時点における最新版

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語「おきて」 < 動詞「おきつ」の連用形

発音

[編集]

名詞

[編集]

おきて

  1. その社会において守らなければならない決まり

古典日本語

[編集]

語源

[編集]

動詞「おきつ」の連用形

名詞

[編集]

おきて

  1. 計画
  2. 処置命令指図
  3. こころがまえ。
  4. 規範

諸言語への影響

[編集]
  • 現代日本語: おきて