林邑(りんゆう/りんいふ、Lín-yì, Lâm Ấp)は、ベトナム(越南)のクアンナム省(広南省)及びその周辺に、扶南と同時代、2世紀末~7世紀初めまで(または8世紀なかばまで)存在した国家・王朝である。ジョルジュ・セデス(George Coedes)は、林邑をオーストロネシア系(チャム語話者)の国家だったと考証する。7世紀の林邑の文字を『隋書』(636年頃)「劉方伝」は崑崙書と記載し、8世紀の林邑の国号を『続日本紀』(797年)は崑崙国と記載する。『通典』(801年)「辺防四」に、「その(扶南)の国王は古龍を姓とす。諸国の古龍を姓とするもの多し。耆老にたづぬるにいはく、崑崙無姓氏(崑崙は姓氏にあらず/崑崙に姓氏なし)と。すなはち崑崙の訛りなり」という。『通典』の記述通り、扶南のほか、林邑でもクロンの王号を用いたと考えられ、『チャム語語彙集』(2014年)によれば、チャム語の王号もまたクロン/Po Klaongである。

Property Value
dbo:abstract
  • 林邑(りんゆう/りんいふ、Lín-yì, Lâm Ấp)は、ベトナム(越南)のクアンナム省(広南省)及びその周辺に、扶南と同時代、2世紀末~7世紀初めまで(または8世紀なかばまで)存在した国家・王朝である。ジョルジュ・セデス(George Coedes)は、林邑をオーストロネシア系(チャム語話者)の国家だったと考証する。7世紀の林邑の文字を『隋書』(636年頃)「劉方伝」は崑崙書と記載し、8世紀の林邑の国号を『続日本紀』(797年)は崑崙国と記載する。『通典』(801年)「辺防四」に、「その(扶南)の国王は古龍を姓とす。諸国の古龍を姓とするもの多し。耆老にたづぬるにいはく、崑崙無姓氏(崑崙は姓氏にあらず/崑崙に姓氏なし)と。すなはち崑崙の訛りなり」という。『通典』の記述通り、扶南のほか、林邑でもクロンの王号を用いたと考えられ、『チャム語語彙集』(2014年)によれば、チャム語の王号もまたクロン/Po Klaongである。 (ja)
  • 林邑(りんゆう/りんいふ、Lín-yì, Lâm Ấp)は、ベトナム(越南)のクアンナム省(広南省)及びその周辺に、扶南と同時代、2世紀末~7世紀初めまで(または8世紀なかばまで)存在した国家・王朝である。ジョルジュ・セデス(George Coedes)は、林邑をオーストロネシア系(チャム語話者)の国家だったと考証する。7世紀の林邑の文字を『隋書』(636年頃)「劉方伝」は崑崙書と記載し、8世紀の林邑の国号を『続日本紀』(797年)は崑崙国と記載する。『通典』(801年)「辺防四」に、「その(扶南)の国王は古龍を姓とす。諸国の古龍を姓とするもの多し。耆老にたづぬるにいはく、崑崙無姓氏(崑崙は姓氏にあらず/崑崙に姓氏なし)と。すなはち崑崙の訛りなり」という。『通典』の記述通り、扶南のほか、林邑でもクロンの王号を用いたと考えられ、『チャム語語彙集』(2014年)によれば、チャム語の王号もまたクロン/Po Klaongである。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 379435 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3898 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88023559 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:出典の明記
  • 2021 (xsd:integer)
prop-ja:独自研究
  • 2021 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 林邑(りんゆう/りんいふ、Lín-yì, Lâm Ấp)は、ベトナム(越南)のクアンナム省(広南省)及びその周辺に、扶南と同時代、2世紀末~7世紀初めまで(または8世紀なかばまで)存在した国家・王朝である。ジョルジュ・セデス(George Coedes)は、林邑をオーストロネシア系(チャム語話者)の国家だったと考証する。7世紀の林邑の文字を『隋書』(636年頃)「劉方伝」は崑崙書と記載し、8世紀の林邑の国号を『続日本紀』(797年)は崑崙国と記載する。『通典』(801年)「辺防四」に、「その(扶南)の国王は古龍を姓とす。諸国の古龍を姓とするもの多し。耆老にたづぬるにいはく、崑崙無姓氏(崑崙は姓氏にあらず/崑崙に姓氏なし)と。すなはち崑崙の訛りなり」という。『通典』の記述通り、扶南のほか、林邑でもクロンの王号を用いたと考えられ、『チャム語語彙集』(2014年)によれば、チャム語の王号もまたクロン/Po Klaongである。 (ja)
  • 林邑(りんゆう/りんいふ、Lín-yì, Lâm Ấp)は、ベトナム(越南)のクアンナム省(広南省)及びその周辺に、扶南と同時代、2世紀末~7世紀初めまで(または8世紀なかばまで)存在した国家・王朝である。ジョルジュ・セデス(George Coedes)は、林邑をオーストロネシア系(チャム語話者)の国家だったと考証する。7世紀の林邑の文字を『隋書』(636年頃)「劉方伝」は崑崙書と記載し、8世紀の林邑の国号を『続日本紀』(797年)は崑崙国と記載する。『通典』(801年)「辺防四」に、「その(扶南)の国王は古龍を姓とす。諸国の古龍を姓とするもの多し。耆老にたづぬるにいはく、崑崙無姓氏(崑崙は姓氏にあらず/崑崙に姓氏なし)と。すなはち崑崙の訛りなり」という。『通典』の記述通り、扶南のほか、林邑でもクロンの王号を用いたと考えられ、『チャム語語彙集』(2014年)によれば、チャム語の王号もまたクロン/Po Klaongである。 (ja)
rdfs:label
  • 林邑 (ja)
  • 林邑 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of