法興王(ほうこうおう、生年不詳 - 540年)は、新羅の第23代の王(在位:514年 - 540年)であり、姓は金、諱は原宗または牟即智。『冊府元亀』には名を募秦(『梁書』『南史』では名は秦)として伝えられる。先代の智証麻立干の長男であり、母は伊飡(2等官)の朴登欣の娘の延帝夫人、王妃は朴氏の保道夫人(『三国遺事』王暦では巴刁夫人)。514年7月に先王が死去したので、長子の原宗が即位した。『三国遺事』 興法・阿道基羅条や原宗興法条などには法興大王とも記される。

Property Value
dbo:abstract
  • 法興王(ほうこうおう、生年不詳 - 540年)は、新羅の第23代の王(在位:514年 - 540年)であり、姓は金、諱は原宗または牟即智。『冊府元亀』には名を募秦(『梁書』『南史』では名は秦)として伝えられる。先代の智証麻立干の長男であり、母は伊飡(2等官)の朴登欣の娘の延帝夫人、王妃は朴氏の保道夫人(『三国遺事』王暦では巴刁夫人)。514年7月に先王が死去したので、長子の原宗が即位した。『三国遺事』 興法・阿道基羅条や原宗興法条などには法興大王とも記される。 (ja)
  • 法興王(ほうこうおう、生年不詳 - 540年)は、新羅の第23代の王(在位:514年 - 540年)であり、姓は金、諱は原宗または牟即智。『冊府元亀』には名を募秦(『梁書』『南史』では名は秦)として伝えられる。先代の智証麻立干の長男であり、母は伊飡(2等官)の朴登欣の娘の延帝夫人、王妃は朴氏の保道夫人(『三国遺事』王暦では巴刁夫人)。514年7月に先王が死去したので、長子の原宗が即位した。『三国遺事』 興法・阿道基羅条や原宗興法条などには法興大王とも記される。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 860618 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2519 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91835305 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:hangeul
  • 법흥왕 (ja)
  • 법흥왕 (ja)
prop-en:hanja
  • 法興王 (ja)
  • 法興王 (ja)
prop-en:hiragana
  • ほうこうおう (ja)
  • ほうこうおう (ja)
prop-en:katakana
  • ポップンワン (ja)
  • ポップンワン (ja)
prop-en:latin
  • Beopheung Wang (ja)
  • Beopheung Wang (ja)
prop-en:picture
prop-en:title
  • 法興王 (ja)
  • 法興王 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 法興王(ほうこうおう、生年不詳 - 540年)は、新羅の第23代の王(在位:514年 - 540年)であり、姓は金、諱は原宗または牟即智。『冊府元亀』には名を募秦(『梁書』『南史』では名は秦)として伝えられる。先代の智証麻立干の長男であり、母は伊飡(2等官)の朴登欣の娘の延帝夫人、王妃は朴氏の保道夫人(『三国遺事』王暦では巴刁夫人)。514年7月に先王が死去したので、長子の原宗が即位した。『三国遺事』 興法・阿道基羅条や原宗興法条などには法興大王とも記される。 (ja)
  • 法興王(ほうこうおう、生年不詳 - 540年)は、新羅の第23代の王(在位:514年 - 540年)であり、姓は金、諱は原宗または牟即智。『冊府元亀』には名を募秦(『梁書』『南史』では名は秦)として伝えられる。先代の智証麻立干の長男であり、母は伊飡(2等官)の朴登欣の娘の延帝夫人、王妃は朴氏の保道夫人(『三国遺事』王暦では巴刁夫人)。514年7月に先王が死去したので、長子の原宗が即位した。『三国遺事』 興法・阿道基羅条や原宗興法条などには法興大王とも記される。 (ja)
rdfs:label
  • 法興王 (ja)
  • 法興王 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of