洞院 実雄(とういん さねお)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。太政大臣・西園寺公経の子。官位は従一位・左大臣。山階左大臣と号す。洞院家の祖。 娘3人がそれぞれ3人の天皇(亀山天皇、後深草天皇、伏見天皇)の妃となって権勢を誇った。娘たちはいずれも皇子を産み、それぞれ即位したことから、3人の天皇(後宇多天皇、伏見天皇、花園天皇)の外祖父となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 洞院 実雄(とういん さねお)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。太政大臣・西園寺公経の子。官位は従一位・左大臣。山階左大臣と号す。洞院家の祖。 娘3人がそれぞれ3人の天皇(亀山天皇、後深草天皇、伏見天皇)の妃となって権勢を誇った。娘たちはいずれも皇子を産み、それぞれ即位したことから、3人の天皇(後宇多天皇、伏見天皇、花園天皇)の外祖父となった。 (ja)
  • 洞院 実雄(とういん さねお)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。太政大臣・西園寺公経の子。官位は従一位・左大臣。山階左大臣と号す。洞院家の祖。 娘3人がそれぞれ3人の天皇(亀山天皇、後深草天皇、伏見天皇)の妃となって権勢を誇った。娘たちはいずれも皇子を産み、それぞれ即位したことから、3人の天皇(後宇多天皇、伏見天皇、花園天皇)の外祖父となった。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1428769 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3502 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89016445 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主君
prop-ja:兄弟
prop-ja:別名
  • 山階左大臣 (ja)
  • 山階左大臣 (ja)
prop-ja:
  • 継室:一条頼氏の娘、藤原蔵子(藤原隆房の娘) (ja)
  • 主殿司瑠璃の娘 (ja)
  • 後嵯峨院但馬局(賀茂能直の娘) (ja)
  • 正室:栄子(公審の娘) (ja)
  • 継室:一条頼氏の娘、藤原蔵子(藤原隆房の娘) (ja)
  • 主殿司瑠璃の娘 (ja)
  • 後嵯峨院但馬局(賀茂能直の娘) (ja)
  • 正室:栄子(公審の娘) (ja)
prop-ja:
prop-ja:官位
prop-ja:改名
  • 実雄→浄覚(法号) (ja)
  • 実雄→浄覚(法号) (ja)
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 0001-08-16 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:氏名
  • 洞院実雄 (ja)
  • 洞院実雄 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 父:西園寺公経、母:平親宗の娘 (ja)
  • 父:西園寺公経、母:平親宗の娘 (ja)
prop-ja:特記事項
prop-ja:生誕
dct:subject
rdfs:comment
  • 洞院 実雄(とういん さねお)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。太政大臣・西園寺公経の子。官位は従一位・左大臣。山階左大臣と号す。洞院家の祖。 娘3人がそれぞれ3人の天皇(亀山天皇、後深草天皇、伏見天皇)の妃となって権勢を誇った。娘たちはいずれも皇子を産み、それぞれ即位したことから、3人の天皇(後宇多天皇、伏見天皇、花園天皇)の外祖父となった。 (ja)
  • 洞院 実雄(とういん さねお)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。太政大臣・西園寺公経の子。官位は従一位・左大臣。山階左大臣と号す。洞院家の祖。 娘3人がそれぞれ3人の天皇(亀山天皇、後深草天皇、伏見天皇)の妃となって権勢を誇った。娘たちはいずれも皇子を産み、それぞれ即位したことから、3人の天皇(後宇多天皇、伏見天皇、花園天皇)の外祖父となった。 (ja)
rdfs:label
  • 洞院実雄 (ja)
  • 洞院実雄 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:人物 of
is prop-ja:兄弟 of
is prop-ja: of
is prop-ja: of
is prop-ja:家祖 of
is prop-ja:父親 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of