重水(じゅうすい、英語: heavy water)とは、質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水のことである。重水に対して通常の水(1H216O)を軽水と呼ぶ。重水素と軽水素は電子状態が同じであるため、重水と軽水の化学的性質は似通っている。しかし質量が異なるので、物理的性質は異なる。 通常の水は 1H216O であるが、重水は水素の同位体である重水素(デューテリウム: D、2H)や三重水素(トリチウム: T、3H)、酸素の同位体 17O や 18O などを含む。なお通常の水はH216Oが99.76パーセントからなるが、H218O(0.17パーセント)、H217O(0.037パーセント)、HD16O(0.032パーセント)などの水もわずかながら含まれている。 狭義には化学式D2O、すなわち重水素二つと質量数16の酸素によりなる水のことを言い、単に「重水」と言った場合はこれを指すことが多い。別名に酸化重水素(deuterium oxide, Water-d2)など。自然界では、D2Oとしての重水はほとんど存在せず、重水はDHOの分子式(半重水)として存在する。

Property Value
dbo:abstract
  • 重水(じゅうすい、英語: heavy water)とは、質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水のことである。重水に対して通常の水(1H216O)を軽水と呼ぶ。重水素と軽水素は電子状態が同じであるため、重水と軽水の化学的性質は似通っている。しかし質量が異なるので、物理的性質は異なる。 通常の水は 1H216O であるが、重水は水素の同位体である重水素(デューテリウム: D、2H)や三重水素(トリチウム: T、3H)、酸素の同位体 17O や 18O などを含む。なお通常の水はH216Oが99.76パーセントからなるが、H218O(0.17パーセント)、H217O(0.037パーセント)、HD16O(0.032パーセント)などの水もわずかながら含まれている。 狭義には化学式D2O、すなわち重水素二つと質量数16の酸素によりなる水のことを言い、単に「重水」と言った場合はこれを指すことが多い。別名に酸化重水素(deuterium oxide, Water-d2)など。自然界では、D2Oとしての重水はほとんど存在せず、重水はDHOの分子式(半重水)として存在する。 (ja)
  • 重水(じゅうすい、英語: heavy water)とは、質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水のことである。重水に対して通常の水(1H216O)を軽水と呼ぶ。重水素と軽水素は電子状態が同じであるため、重水と軽水の化学的性質は似通っている。しかし質量が異なるので、物理的性質は異なる。 通常の水は 1H216O であるが、重水は水素の同位体である重水素(デューテリウム: D、2H)や三重水素(トリチウム: T、3H)、酸素の同位体 17O や 18O などを含む。なお通常の水はH216Oが99.76パーセントからなるが、H218O(0.17パーセント)、H217O(0.037パーセント)、HD16O(0.032パーセント)などの水もわずかながら含まれている。 狭義には化学式D2O、すなわち重水素二つと質量数16の酸素によりなる水のことを言い、単に「重水」と言った場合はこれを指すことが多い。別名に酸化重水素(deuterium oxide, Water-d2)など。自然界では、D2Oとしての重水はほとんど存在せず、重水はDHOの分子式(半重水)として存在する。 (ja)
dbo:iupacName
  • [2H]2-water (ja)
  • [2H]2-water (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 22737 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10055 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87443319 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:imagefile
  • Water molecule 3D.svg (ja)
  • Deuterium oxide Norsk.jpg (ja)
  • Water molecule 3D.svg (ja)
  • Deuterium oxide Norsk.jpg (ja)
prop-ja:imagename
  • アンプルに入った重水 (ja)
  • 水の空間充填モデル (ja)
  • アンプルに入った重水 (ja)
  • 水の空間充填モデル (ja)
prop-ja:iupacname
  • [2H]2-water (ja)
  • [2H]2-water (ja)
prop-ja:othernames
  • 重水 (ja)
  • Water-d2 (ja)
  • 一酸化重水素 (ja)
  • 酸化重水素 (ja)
  • 重水 (ja)
  • Water-d2 (ja)
  • 一酸化重水素 (ja)
  • 酸化重水素 (ja)
prop-ja:verifiedfields
  • changed (ja)
  • changed (ja)
prop-ja:verifiedrevid
  • 396491980 (xsd:integer)
prop-ja:watchedfields
  • changed (ja)
  • changed (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 重水(じゅうすい、英語: heavy water)とは、質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水のことである。重水に対して通常の水(1H216O)を軽水と呼ぶ。重水素と軽水素は電子状態が同じであるため、重水と軽水の化学的性質は似通っている。しかし質量が異なるので、物理的性質は異なる。 通常の水は 1H216O であるが、重水は水素の同位体である重水素(デューテリウム: D、2H)や三重水素(トリチウム: T、3H)、酸素の同位体 17O や 18O などを含む。なお通常の水はH216Oが99.76パーセントからなるが、H218O(0.17パーセント)、H217O(0.037パーセント)、HD16O(0.032パーセント)などの水もわずかながら含まれている。 狭義には化学式D2O、すなわち重水素二つと質量数16の酸素によりなる水のことを言い、単に「重水」と言った場合はこれを指すことが多い。別名に酸化重水素(deuterium oxide, Water-d2)など。自然界では、D2Oとしての重水はほとんど存在せず、重水はDHOの分子式(半重水)として存在する。 (ja)
  • 重水(じゅうすい、英語: heavy water)とは、質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水のことである。重水に対して通常の水(1H216O)を軽水と呼ぶ。重水素と軽水素は電子状態が同じであるため、重水と軽水の化学的性質は似通っている。しかし質量が異なるので、物理的性質は異なる。 通常の水は 1H216O であるが、重水は水素の同位体である重水素(デューテリウム: D、2H)や三重水素(トリチウム: T、3H)、酸素の同位体 17O や 18O などを含む。なお通常の水はH216Oが99.76パーセントからなるが、H218O(0.17パーセント)、H217O(0.037パーセント)、HD16O(0.032パーセント)などの水もわずかながら含まれている。 狭義には化学式D2O、すなわち重水素二つと質量数16の酸素によりなる水のことを言い、単に「重水」と言った場合はこれを指すことが多い。別名に酸化重水素(deuterium oxide, Water-d2)など。自然界では、D2Oとしての重水はほとんど存在せず、重水はDHOの分子式(半重水)として存在する。 (ja)
rdfs:label
  • 重水 (ja)
  • 重水 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 重水 (ja)
  • Water-d2 (ja)
  • 一酸化重水素 (ja)
  • 酸化重水素 (ja)
  • 重水 (ja)
  • Water-d2 (ja)
  • 一酸化重水素 (ja)
  • 酸化重水素 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:knownFor of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of