鈴木 寿雄(すずき としお、1904年(明治37年)1月19日 - 1975年(昭和50年)9月15日)は、昭和の童画画家。 東京浅草生まれ。小学校卒業後に丁稚奉公に出たが、川上四郎に影響を受け、赤本児童絵本に挿絵を描き始める。 * 1940年 東京日本橋三越、大阪大丸で個展開催 * 1944年 群馬県に疎開、館林高等女学校の講師を務める。 * 1953年 第2回小学館児童文化賞受賞 おもな絵本に「げんこつやまのあかおに」「ごんぎつね」「ふるやのもり」「しおふきうす」「はいくのえほん」等、昔ばなしの挿絵が多数。 兄に1936年ベルリンオリンピック銅メダリストの鈴木朱雀、娘に絵本作家のがいる。 没後、殆どすべての作品は、家族の意志により足立美術館に寄贈され、所蔵されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 鈴木 寿雄(すずき としお、1904年(明治37年)1月19日 - 1975年(昭和50年)9月15日)は、昭和の童画画家。 東京浅草生まれ。小学校卒業後に丁稚奉公に出たが、川上四郎に影響を受け、赤本児童絵本に挿絵を描き始める。 * 1940年 東京日本橋三越、大阪大丸で個展開催 * 1944年 群馬県に疎開、館林高等女学校の講師を務める。 * 1953年 第2回小学館児童文化賞受賞 おもな絵本に「げんこつやまのあかおに」「ごんぎつね」「ふるやのもり」「しおふきうす」「はいくのえほん」等、昔ばなしの挿絵が多数。 兄に1936年ベルリンオリンピック銅メダリストの鈴木朱雀、娘に絵本作家のがいる。 没後、殆どすべての作品は、家族の意志により足立美術館に寄贈され、所蔵されている。 (ja)
  • 鈴木 寿雄(すずき としお、1904年(明治37年)1月19日 - 1975年(昭和50年)9月15日)は、昭和の童画画家。 東京浅草生まれ。小学校卒業後に丁稚奉公に出たが、川上四郎に影響を受け、赤本児童絵本に挿絵を描き始める。 * 1940年 東京日本橋三越、大阪大丸で個展開催 * 1944年 群馬県に疎開、館林高等女学校の講師を務める。 * 1953年 第2回小学館児童文化賞受賞 おもな絵本に「げんこつやまのあかおに」「ごんぎつね」「ふるやのもり」「しおふきうす」「はいくのえほん」等、昔ばなしの挿絵が多数。 兄に1936年ベルリンオリンピック銅メダリストの鈴木朱雀、娘に絵本作家のがいる。 没後、殆どすべての作品は、家族の意志により足立美術館に寄贈され、所蔵されている。 (ja)
dbo:birthDate
  • 1904-01-19 (xsd:date)
dbo:deathDate
  • 1975-09-15 (xsd:date)
dbo:wikiPageID
  • 702970 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1640 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88599554 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:awards
  • 第2回小学館児童文化賞 (ja)
  • 第2回小学館児童文化賞 (ja)
prop-ja:birthDate
  • 1904-01-19 (xsd:date)
prop-ja:birthPlace
  • 東京府東京市浅草区 (ja)
  • 東京府東京市浅草区 (ja)
prop-ja:date
  • 0001-09-23 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:deathDate
  • 1975-09-15 (xsd:date)
prop-ja:knownFor
prop-ja:name
  • 鈴木 寿雄 (ja)
  • 鈴木 寿雄 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ソートキー
  • 人1975年没 (ja)
  • 人1975年没 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 鈴木 寿雄(すずき としお、1904年(明治37年)1月19日 - 1975年(昭和50年)9月15日)は、昭和の童画画家。 東京浅草生まれ。小学校卒業後に丁稚奉公に出たが、川上四郎に影響を受け、赤本児童絵本に挿絵を描き始める。 * 1940年 東京日本橋三越、大阪大丸で個展開催 * 1944年 群馬県に疎開、館林高等女学校の講師を務める。 * 1953年 第2回小学館児童文化賞受賞 おもな絵本に「げんこつやまのあかおに」「ごんぎつね」「ふるやのもり」「しおふきうす」「はいくのえほん」等、昔ばなしの挿絵が多数。 兄に1936年ベルリンオリンピック銅メダリストの鈴木朱雀、娘に絵本作家のがいる。 没後、殆どすべての作品は、家族の意志により足立美術館に寄贈され、所蔵されている。 (ja)
  • 鈴木 寿雄(すずき としお、1904年(明治37年)1月19日 - 1975年(昭和50年)9月15日)は、昭和の童画画家。 東京浅草生まれ。小学校卒業後に丁稚奉公に出たが、川上四郎に影響を受け、赤本児童絵本に挿絵を描き始める。 * 1940年 東京日本橋三越、大阪大丸で個展開催 * 1944年 群馬県に疎開、館林高等女学校の講師を務める。 * 1953年 第2回小学館児童文化賞受賞 おもな絵本に「げんこつやまのあかおに」「ごんぎつね」「ふるやのもり」「しおふきうす」「はいくのえほん」等、昔ばなしの挿絵が多数。 兄に1936年ベルリンオリンピック銅メダリストの鈴木朱雀、娘に絵本作家のがいる。 没後、殆どすべての作品は、家族の意志により足立美術館に寄贈され、所蔵されている。 (ja)
rdfs:label
  • 鈴木寿雄 (ja)
  • 鈴木寿雄 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 鈴木 寿雄 (ja)
  • 鈴木 寿雄 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of