サロメ (戯曲)
サロメ Salomé | |
---|---|
オーブリー・ビアズリーによるイラストレーション(1894年) | |
作者 | オスカー・ワイルド |
国 | フランス |
言語 | フランス語 |
ジャンル | 戯曲 |
幕数 | 1幕 |
初出情報 | |
初出 | 1891年 |
刊本情報 | |
刊行 | 1893年 |
初演情報 | |
公演名 | リューニュ・ ポエ一座公演 |
場所 | ルーブル座 |
初演公開日 | 1896年 |
日本語訳 | |
訳者 | 森鷗外、日夏耿之介 |
ポータル 文学 ポータル 舞台芸術 |
『サロメ』(Salomé)は、オスカー・ワイルドの戯曲。新約聖書を元にした内容。1891年にフランス語で書かれ、1893年にパリで出版された。1894年に出版された英訳版ではオーブリー・ビアズリーの挿画が使用されている[1]。英訳したのはワイルドの同性の恋人だったアルフレッド・ダグラスであるが、出来が悪く、ワイルド本人が翻訳を修正している[1]。内容の背徳性から禁止令が出て、イギリスでは1931年まで上演できなかった[2]。
女優サラ・ベルナールのために書かれたと噂されるが、ワイルド自身はこれを否定している[2]。
日本で最初にこの戯曲でサロメ役を演じたのは松井須磨子である。1913年(大正2年)12月、島村抱月の芸術座による帝国劇場での上演だった。1960年(昭和35年)4月と、1971年(昭和46年)2月には、三島由紀夫の演出(1971年 は三島の死により和久田誠男の演出補)で上演されている[3]。
あらすじ
[編集]ユダヤの王エロドは、自分の兄である前王を殺し妃を奪い今の座に就いた。妃の娘である王女サロメに魅せられて、いやらしい目を彼女に向ける。その視線に堪えられなくなったサロメは、宴の席をはずれて、預言者ヨカナーン(洗礼者ヨハネ)が閉じ込められている井戸に向かう。預言者は不吉な言葉を喚き散らして、妃から嫌がられている。預言者との接触は王により禁じられているのだが、サロメは色仕掛けで見張り番であるシリアの青年に禁を破らせて、預言者を見てしまう。そして彼に恋をするのだが、預言者のほうは彼女の忌まわしい生い立ちをなじるばかりである。愛を拒まれたサロメはヨカナーンに口づけすると誓う。
エロドはサロメにしつこくダンスをしろと要求し、何でも好きなものをほうびにとらせると約束する。サロメはこれに応じて7つのヴェールの踊りを踊り、返礼としてエロドにヨカナーンの首を所望する。預言者の力を恐れて断るエロドだが、サロメは聞き入れない。あきらめたエロドはヨカナーンの首をサロメにとらせる。銀の皿にのって運ばれてきたヨカナーンの唇にサロメが口づけし、恋を語る。これを見たエロドはサロメを殺させる。
日本語訳
[編集]『サロメ』を初めて日本語に翻訳したのは森鷗外で、以後21世紀に至るまで日夏耿之介や佐々木直次郎、楠山正雄や若月紫蘭、そして内藤濯ら多くの翻訳者により日本語訳が出版された。
- 福田恆存 訳『サロメ』岩波書店〈岩波文庫〉、改版2000年。
- 西村孝次 訳『サロメ・ウィンダミア卿夫人の扇』新潮社〈新潮文庫〉、改版2005年。
- 平野啓一郎 訳『サロメ』光文社〈光文社古典新訳文庫〉、2012年。
- 河合祥一郎 訳『新訳 サロメ』角川書店〈角川文庫〉、2024年。
- 日夏耿之介 訳『院曲 サロメ』沖積舎、2004年。
- 旧訳版の題名は『院曲撒羅米』(初刊:蘭台山房、1938年/東出版、1977年)
参考書籍
[編集]- 井村君江『サロメ図像学』(あんず堂、2003年)
日本での上演
[編集]- 西武劇場 ロックオペラ『サロメ』
- 1978年6月11日-7月5日
- 演出 つかこうへい
- 脚本:阿木燿子/美術監督:石岡瑛子/音楽監督:酒井正利/音楽:三枝成章/挿入曲:井上陽水・宇崎竜童/作詩:橋本 淳・阿木燿子/衣装:毛利臣男/ヘアー・メイク:川辺サチコ/照明:服部 基/音響:吉田 宣・山本能久/振付:芙二三枝子・一の宮はじめ/舞台監督:赤坂 久/企画制作:パルコ/後援:CBSソニー・ニッポン放送
- 出演:水野さつ子(蜷川有紀)/加藤かずこ(かとうかずこ)/菅野園子/井上加奈子/田辺さつき/西岡徳美/ 松田利也子/熊谷真実/市ノ瀬妙子/加藤健一/重松 収/長谷川康夫/ 佐藤政洋/石丸謙二郎、酒井元礼/赤丸正幸/知念正文/河井雅代/町田義人/他
- 新国立劇場・公演(2012年6月1日)
映画
[編集]- 『ケン・ラッセルのサロメ』(1987年、イギリス作品)
- 監督:ケン・ラッセル
- 出演:グレンダ・ジャクソン
- ※『サロメ』は劇中劇となっていて、外枠として戯曲の作者オスカー・ワイルドのエピソードが語られる。
- 俳優のアル・パチーノが、本作品を題材にしたドキュメンタリー映画『ワイルド・サロメ』を監督したことがある[5]。ジェシカ・チャステイン主演[6]。
脚注
[編集]- ^ a b Peter Raby, "Introduction", in Oscar Wilde, The Importance of Being Earnest and Other Plays, ed. by Peter Raby (Oxford University Press, 1998): vii - xxv, p. xiii.
- ^ a b 福田恆存「解題」(岩波 2000, pp. 91–104)
- ^ 「上演作品目録――サロメ」(42巻 2005, p. 853)
- ^ 公式HP、スタッフ・キャスト
- ^ アル・パチーノ、北野武監督にちなんだ「監督・ばんざい!賞」を受賞!40歳年下の恋人と会場入り 第68回ベネチア国際映画祭 シネマトゥデイ・ニュース
- ^ ファッショニスタ:ジェシカチャステイン シネマニュース 映画俳優,Cine,ハリウッドシネマ
参考文献
[編集]- オスカー・ワイルド 著、福田恆存 訳『サロメ』(改)岩波文庫、2000年5月。ISBN 978-4003224526。 初版は1959年1月
- 佐藤秀明; 井上隆史; 山中剛史 編『決定版 三島由紀夫全集42巻 年譜・書誌』新潮社、2005年8月。ISBN 978-4106425820。
関連項目
[編集]- サロメ (オペラ):リヒャルト・シュトラウス作曲。福田恆存による岩波文庫の解説によると、ドイツ語訳をもとにしたこちらのほうが大きな成功をおさめ、オリジナルの上演のほうは芳しくない、とのこと。データ的な比較は難しいが、オペラ版は今日も毎年各地の歌劇場で上演され、各時代にLP、CD、LD、DVDとそれぞれ何種類も発売されている。映画版も存在する。通例のオペラ化とは異なり、脚色はせずに原作の訳をそのまま音楽化しているため、これも上演の一形態であると捉えることも可能である。
- ユダヤ属州