コンテンツにスキップ

内丸 (八戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 青森県 > 八戸市 > 内丸 (八戸市)
内丸
町名
八戸市庁
(2024年9月13日)
地図北緯40度30分50秒 東経141度29分17秒 / 北緯40.513935度 東経141.488174度 / 40.513935; 141.488174座標: 北緯40度30分50秒 東経141度29分17秒 / 北緯40.513935度 東経141.488174度 / 40.513935; 141.488174
日本の旗 日本
都道府県 青森県の旗 青森県
市町村 八戸市
人口情報2024年4月30日現在[1]
 人口 836 人
 世帯数 523 世帯
設置日 1982年(昭和57年)
2月1日
郵便番号 031-0075[2]
市外局番 0178[3]
ナンバープレート 八戸
町字ID[4] 0005001(一丁目)
0005002(二丁目)
0005003(三丁目)
運輸局住所コード[5] 02502-0684
ウィキポータル 日本の町・字
青森県の旗 ウィキポータル 青森県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
本八戸駅
八戸城址

内丸(うちまる)は、青森県八戸市町名郵便番号は031-0075[2]。人口は836人、世帯数は523世帯(2024年4月30日現在)[1]。現行行政地名は内丸一丁目から内丸三丁目。全域で住居表示が実施されている[6]。旧八戸町大字八幡町、八戸市大字八幡町[7]

地理

[編集]

八戸市の中央部に位置し、八戸市庁八戸市公会堂三八城公園が立地、龗神社が鎮座している八戸市中心市街地。北に城下、南に馬場町番町堀端町常海町、西に売市、東に柏崎に面している。JR八戸線本八戸駅が最寄駅である。

世帯数と人口

[編集]

2024年令和6年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
内丸一丁目 166世帯 265人
内丸二丁目 118世帯 192人
内丸三丁目 239世帯 379人
523世帯 836人

沿革

[編集]

町名の変遷

[編集]
実施後 実施年月日 実施前(特記無き場合は各字名の一部)
内丸一丁目 1982年2月1日 内丸、城下一丁目、大字堀端町、大字馬場町、大字売市字右水門下、同字上織笠、大字柏崎字宇和田の全部、同字二間橋沖の全部、大字沼館字上沼田の全部
内丸二丁目 内丸
内丸三丁目 内丸、大字常海町、大字柏崎字常海下の全部
八戸市内丸地区での住居表示における新旧対照図。

由来

[編集]
  • 江戸時代に八戸城が置かれていたことに由来する。

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 住所毎男女世帯数リスト(令和6年4月30日現在)”. 八戸市. 2024年9月29日閲覧。
  2. ^ a b 青森県 八戸市 内丸の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2024年9月29日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 青森県 八戸市 町字マスター(フルセット) データセット”. デジタル庁 (2024年8月13日). 2024年9月29日閲覧。
  5. ^ 自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2024年9月29日閲覧。
  6. ^ a b c 住居表示について”. 八戸市. 2024年9月29日閲覧。
  7. ^ a b 大字名称の変更”. 八戸市例規集. 八戸市. 2024年10月3日閲覧。
  8. ^ 町の新設”. 八戸市例規集. 八戸市. 2024年10月3日閲覧。
  9. ^ 町の新設”. 八戸市例規集. 八戸市. 2024年10月3日閲覧。

関連項目

[編集]