天久保用水
表示
天久保用水 | |
---|---|
緑区寺山地区(2015年12月) | |
延長 | 1.6km |
取水元 |
見沼代用水東縁 (埼玉県さいたま市緑区) |
合流先 | 綾瀬川および伝右川 |
流域 | さいたま市緑区 |
天久保用水(あまくぼようすい)は、埼玉県さいたま市緑区を流れる用水路である。綾瀬川流域の灌漑用水として江戸時代に開削されたが、近年は浦和美園駅周辺の区画整理事業(みそのウイングシティ)により、水田が宅地化され、下流では用水路としての役目を終え、一部埋め立て(ボックスカルバート化)が進んでいる。
概要
[編集]見沼代用水東縁から取水し[1]、埼玉スタジアム2002の南側、浦和美園駅の西側を南下してゆき、埼玉高速鉄道沿いを流れる。国道463号に差し掛かると東に折れ、道路の下を暗渠で流れて綾瀬川および伝右川にそそぐ。見沼代用水以前の見沼溜井時代に天久保用水は掘削され、その頃は膝子村付近で見沼の溜まり水を引いていた。長さは2862間(約5.20 km)であったが[2]、近年は流路延長1.6 kmにまで短縮されている[3]。 浦和美園地区では区画整理が行われており、開削当時の姿を保っているエリアも徐々に少なくなっている。特に浦和美園駅西口広場の周辺は暗渠化された。東北自動車道より上流は大宮台地(鳩ヶ谷支台)の縁に沿って流れ、フェンスや護岸以外があるものの、斜面は開削当時のままとなっている。雑草が生い茂っており、夜間は暗い。
取水地点の上野田の字名(小字)、天久保が由来である。かつては寺山地区内で東に分かれ、伝右川を掛け樋で越え、綾瀬川を伏せ越しでくぐり岩槻地区も灌漑していた[3][4]。灌漑面積は220ヘクタールだった[3][4]。
支流
[編集]- 八幡下排水路
周辺
[編集]- さぎ山記念公園 - 取水点に隣接したあたりは野田のさぎ山があり、公園として整備された。
- 埼玉県立浦和東高等学校
- 浦和学院高等学校
- みそのウィングシティ
- イオンモール浦和美園
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 浦和市総務部市史編さん室『わがまち浦和―地域別案内』浦和市、1982年11月30日。
- 浦和市総務部市史編さん室『浦和市史 通史編 2』浦和市、2002年3月15日、419-422頁。
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日、80頁。ISBN 4040011104。