小野の滝
表示
小野の滝 | |
---|---|
所在地 | 長野県木曽郡上松町小野 |
位置 | 北緯35度45分41.6秒 東経137度42分25.9秒 / 北緯35.761556度 東経137.707194度 |
落差 | 15[1] m |
水系 | 木曽川水系 |
プロジェクト 地形 |
小野の滝(おののたき)は、長野県木曽郡上松町小野にある滝。小野ノ滝の表記も見られる。
概要
[編集]木曽川本流のからわずか100mほど離れた支流にある落差15mほどの直瀑で、木曽山脈(中央アルプス)の風越山を水源とする[1]。冬期の1月中旬 - 2月上旬頃には氷結する[1]。
小野の滝は、中山道上松宿の名所であり、木曽八景の一つとして有名であった[1]。旧中山道は滝壺にほど近い場所を通っており[1]、その姿は浮世絵にも描かれ、歌川広重と渓斎英泉による木曽海道六十九次や[2]、葛飾北斎の諸国瀧廻りなどがある。
滝壺のほぼ直上には、1909年(明治42年)にJR中央本線の鉄橋が架けられている[2]。国道19号も数十m離れて並走し、国道の脇には駐車場が設けられアクセスは容易である。上松駅からは3㎞ほど。
評価
[編集]- 細川幽斎 - 「木曽路の小野の滝は、布引や箕面の滝にも、をさをさおとらじ、これほどの物をこの国の歌枕には、いかにもらしける」(老の木曽越、1580年代)[2][注釈 1]
- 飯塚正重 - 「しらきぬをひらけんやうにして、みなぎり落つる滝あり」(1655年)[3][注釈 2]
- 土方歳三 - 「志ろたえに み類ひとすじは手都くりの それとまがふをのの瀧つせ」[1]
- 浅井洌 - 「ふきおろす松の風も音たえて あたりすずしき小野のたきつせ」[2]
- 高浜虚子 - 「小野の瀑を見る 子規鳴き過ぐ雲や瀧の上」(木曽路の記、1894年)[3][4]
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]関連項目
[編集]- 寝覚の床 - 同滝の至近にある木曽川の景勝地、国の名勝
外部リンク
[編集]- 小野の滝 (PDF) - 上松町観光協会
- さわやか信州旅.net: 小野の滝 - 長野県観光機構