本郷軌道
表示
本郷軌道(ほんごうきどう)は1913年(大正2年)から1953年(昭和28年)まで、現在の福井県大飯郡おおい町で運行していた人車軌道である。佐分利川の右岸堤防を利用して小浜線の若狭本郷駅(開業当初は佐分利川河口)と現在のおおい町父子にあった父子(ちちし)鉱山を結び、鉱石の輸送を行っていた。軌間667mm、延長5.17km。末期はバッテリーカーを使用した。
参考文献
[編集]- 宮脇俊三「鉄道廃線跡を歩く〈5〉 JTBキャンブックス」、1998年、JTB ISBN 978-4533030024
- 「角川日本地名大辞典(18)」、1989年、角川書店、ISBN 978-4040011806
外部リンク
[編集]- 本郷軌道 - 鉄道歴史地図 駅・路線の推定位置が記載されている。