熊本市電川尻線
表示
川尻線 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 熊本市 |
路線網 | 熊本市電 |
起点 | 河原町電停 |
終点 | 川尻町電停 |
停留所数 | 16箇所(起終点含む) |
開業 | 1926年10月12日 |
廃止 | 1965年2月21日 |
運営者 | 熊本市交通局 |
路線諸元 | |
路線距離 | 7.558 km |
軌間 | 1,435 mm(標準軌) |
電化方式 | 直流600 V 架空電車線方式 |
電停・施設・接続路線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今尾 (2009) による |
川尻線(かわしりせん)は、かつて熊本県熊本市の河原町電停(直通運転開始後は慶徳校前電停)から川尻町電停までを結んでいた熊本市交通局の路面電車(市電)の路線。白川の河川改修に伴って廃止された。
運行形態
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
歴史
[編集]熊本電気軌道(くまもとでんききどう)が、熊本軌道から経営を引き受けた百貫線の赤字穴埋めとして敷設した路線。当初は八代郡八代町(現・八代市)までの路線を申請していたが、国鉄鹿児島本線との競合が懸念されることから、川尻までしか認可されなかった。
熊本市河原町から川尻までを専用軌道を6分間隔で運行していた。熊本電気軌道が熊本市に買収されるのに伴って熊本市電の1路線となり、それから間もなく熊本市電(辛島町 - 河原町間)と直通するようになり、その際に起点の河原町停留場を通過するようになった。
- 1924年(大正13年)10月10日 熊本電気軌道に対し軌道特許状下付(熊本市河原町-飽田郡川尻町間)[1][2]
- 1926年(大正15年)3月6日 軌道特許状下付(熊本市春日町-同市出水町間)[3][2]
- 1926年(大正15年)10月12日 世安橋 - 岡町間を開業[2]
- 1927年(昭和2年)4月19日 岡町 - 川尻町間開業[2]
- 1927年(昭和2年)4月27日 泰平橋 - 世安橋間開業[2]
- 1927年(昭和2年)5月25日 迎町 - 泰平橋間開業[2]
- 1927年(昭和2年)9月8日 河原町 - 迎町間開業[2]
- 1945年(昭和20年)12月1日 熊本市に百貫線とともに買収[4]
- 1946年(昭和21年)2月6日 軌道起業廃止許可(熊本市春日町-同市出水町間)[5]
- 1959年(昭和34年)4月1日 川尻線の辛島町直通開始により起点を慶徳校前に変更(※一時期「川尻町‐辛島町‐南熊本駅前」運行)。
- 1965年(昭和40年)2月21日 河原町 - 川尻町間全線廃止。世安車庫、世安変電所も廃止
電停一覧
[編集]河原町(辛島町電停直通後は慶徳校前電停が起点となった) - 迎町 - 泰平橋 - 白川橋 - 世安橋 - 世安車庫前 - 十禅寺町 - 平田町 - 上近見 - 日吉校前 - 下近見 - 刈草 - 高江町 - 宮ノ前 - 川尻駅前 - 岡町 - 川尻町
廃止された電停
[編集]最後まで営業していた電停は前節参照。
- 上高江電停 (1926年10月26日開業、廃止年月日不明)
- 下高江電停 (1931年以前開業、廃止年月日不明)
- 田町電停 (1927年4月19日開業、廃止年月日不明)
接続路線
[編集]世安車庫
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
未成線
[編集]河内村仏崎 - 小島町下松尾[6]
出典
[編集]- ^ 「軌道特許状下付」『官報』1924年10月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ a b c d e f g 『地方鉄道及軌道一覧 : 昭和18年4月1日現在』(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 「軌道特許状下付」『官報』1926年3月11日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 11月30日軌道譲渡許可「軌道譲渡許可」『官報』1945年12月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 「軌道起業廃止」『官報』1946年2月13日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 森口誠之『鉄道未成線を歩く私鉄編』JTB、2001年、175頁。ISBN 4-533-03922-7。
参考文献
[編集]- 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線』 12 九州沖縄、新潮社、2009年。ISBN 978-4-10-790030-2。
外部リンク
[編集]- 熊本市交通局
- さようなら...川尻電車 最後の日(昭和40年撮影当時のニュース映像) - RKKニュースミュージアム、2024年2月10日公開