- ホーム >
- 東日本大震災関連情報 >
- 東日本大震災関連情報
東日本大震災関連情報
食品中の放射性物質
食品の安全・安心を確保するため、放射性物質について基準値を設定し、安全な食品が流通するよう、検査を続けています。
令和6年4月1日に、食品衛生基準行政は、厚生労働省から消費者庁に移管されました。
政策の内容については消費者庁にお問い合わせください。
「食べもの」と「放射性物質」に関する情報を、消費者庁、食品安全委員会、農林水産省とともに、お知らせしています。
みなさまの疑問にお答えします
よくある質問
- Q1 基準値を満たす食品は、本当に誰が食べても安全なのですか?
- Q2 検査は十分に行われているのですか?
- Q3 現在、福島県や、近隣の県産の食品中の放射性物質の量はどうなっていますか?
- ※実際に購入した食品を用いた推計結果は⾷品からの放射性物質の摂取量の推計について 流通⾷品での調査(マーケットバスケット調査)[PDF形式:165KB]
- ※一般家庭で調理された食事を用いた集計結果は ⾷品からの放射性物質の摂取量の推計について 家庭の食事での調査(いわゆる「陰膳」調査)[PDF形式:181KB]
- Q4 東京電力福島第一原子力発電所から、トリチウムやストロンチウムを含む汚染水が海に流出しているとの報道がありますが、トリチウムやストロンチウムとは どのような物質ですか。水産物を食べて大丈夫ですか。
消費者庁HP
食品中の放射性物質への対策と現状
トピックス
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和5年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和4年9~10月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和4年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果 (令和3年9~10月調査分) ~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和3年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和2年9~10月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
オークションサイト・フリマサイトで野生の農産物を販売される皆様へ
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和2年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
オークションサイト・フリマサイトで野生の農産物を販売される皆様へ
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和元年9~10月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射性物質の調査結果(平成31年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度~
-
食品中の放射線物質の調査結果(平成30年9~10月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの1%以下~
-
食品中の放射性物質の調査結果(平成30年2~3月調査分)~放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの1%以下~
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの調査結果(平成29年9~10月調査分)「調査対象となる放射性セシウム濃度が一定以上の試料はありませんでした」
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成29年9~10月調査分)「放射線量は現行規制の上限線量1ミリシーベルト/年の1%以下」
施策紹介
食品中の放射性物質への対応の流れ
食品中の放射性物質に関する基準値の設定
原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として対応(平成23年3月17日~24年3月31日)
厚生労働省薬事・食品衛生審議会、食品安全委員会、放射線審議会での議論を踏まえ、基準値を設定(平成24年4月1日~)
食品中の放射性物質に関する検査
17都県を中心に地方自治体において、検査計画に基づく検査を開始(平成23年3月18日~)
原子力災害対策本部において、地方自治体が策定する検査計画に対するガイドラインを策定(平成23年4月4日~)
基準値を超過する食品の回収、廃棄
食品衛生法に基づき、基準値を超えた食品については、同一ロットの食品を回収、廃棄
食品の出荷制限等
原子力災害対策特別措置法に基づき、基準を超えた地点の広がり等を踏まえ、県域又は県内の一部の区域を単位として出荷制限等を指示(平成23年3月21日~)
原子力災害対策本部
食品の出荷制限等の解除
直近の1ヶ月以内の検査結果が、1市町村当たり、3か所以上、すべて基準値以下など
原子力災害対策本部
基準値の設定~平成24年4月から~
平成24年4月から、現行の基準値を設定しました。
食品群 | 基準値 (単位:ベクレル/kg) |
---|---|
一般食品 | 100 |
乳児用食品 | 50 |
牛乳 | 50 |
飲料水 | 10 |
食品中の放射性物質の検査
食品中の放射性物質を、検査結果に基づいて都道府県等が調査しています。毎日の検査結果をとりまとめ、公表しています。
出荷制限・摂取制限
- 基準値を超える放射性物質が検出された食品については、状況に応じて、出荷や摂取の制限が行われます。
※この制限は、原子力災害対策特別措置法に基づく原子力災害対策本部長の指示により行われるものです。
食品に関するリスクコミュニケーション ~食品中の放射性物質対策に関する説明会~
リンク
関連リンク
携帯ホームページ
関連動画
(12分33秒)
(10分30秒)
(14分03秒)